職種 | 医療・介護・福祉 > 介護職・ヘルパー |
---|---|
雇用形態 |
職業紹介
入社後、約2ヶ月は試用期間 |
給与 |
【月給】242,000円 ~ 319,000円 ※その他、処遇一時金手当あり 交通費支給(上限3万円/月) 賞与あり(年2回) 昇給あり(年2回) □諸手当あり ・住宅手当1万~1万5,000円(規定あり) ・子供手当8,000円/1人 ※住宅・子ども手当については 試用期間終了後より支給いたします。 ・徒歩・自転車通勤手当 ・資格手当 ・残業手当 |
特徴 |
![]() シフト勤務 ![]() 週2・3日からOK ![]() 交通費支給 ![]() 女性が活躍 ![]() フリーター歓迎 ![]() 長期休暇あり ![]() 育児・介護休暇あり ![]() マイカー通勤OK ![]() 研修・教育制度充実 |
勤務地 | 【イリーゼ町田図師の丘】 ・東京都町田市図師町1896-1 ・町田駅よりバス15分 |
最寄駅 | ・最寄駅 :JR横浜線「町田駅」小田急小田原線「町田駅」 |
勤務時間 | 07:00~16:00 09:00~18:00 10:00~19:00 16:30~翌09:30 ※深夜勤務あり |
休日・休暇 |
4週8休のシフト制 月8~9日休暇 年間休日107日 <長期休暇いろいろ> ◇季節休暇 ◇有給・慶弔休暇 ◇特別休暇 ◇産前・産後・育児休暇 ◇介護休暇 など |
仕事内容 | 介護福祉士は介護資格で唯一の 国家資格であり、現場で働く介護士の 資格としては最上位の資格です。 ◆具体的な仕事内容 ◇身体介護 (食事や入浴、排せつの介助など) ◇生活援助 (掃除・洗濯や買い物の代行など) その他、要介護者の家族に対して 家庭介護のアドバイスや 介護用具を使う際の指導、 現場で働くスタッフへの指導や助言 などを行います。 ○職場のチームリーダー ○介護のスペシャリスト ○将来的にも安定した雇用につながる ○役職手当、資格手当が付く ○認定介護福祉士、ケアマネージャーへの キャリアアップも可能 ○仕事の幅が広がりモチベーションに繋がる 【醍醐味】 ハローワークでお仕事お探しの方も お気軽にお問い合わせください! 【応募資格】 [必須] ■18歳~64歳までの方 (労働基準法等による年齢制限) ■以下のいずれかの資格お持ちの方 ・介護福祉士 ・ホームヘルパー1級 ・介護職員基礎研修 ・介護職員初任者研修(ヘルパー2級) ・介護福祉士実務者研修 【こんな人が活躍】 Cさん(60代・男性) 両親を介護する時に役立つと思い、49歳で 資格取得、実際に役立てることもできました。 現場では私のようなシニア世代も バリバリ活躍していることが多く、 「まだまだ仕事ができる!」と 生活に張り合いが出ますね。 まさに「セカンドライフ充実!」です。 Aさん(40代・女性) ご利用している方に対して、日常のささいな お困り事のお手伝いしているだけですが、 「助かりました」や「あなたのお陰で」 「ありがとう」などの言葉を頂いた時は とても嬉しくやりがいを感じます。 利用している方とのコミュニケーションが 初めは大変でしたが、今では楽しく お仕事できています! |
---|---|
待遇・福利厚生 | ・各種保険完備 ・制服貸与 ・食事補助あり ・無料保養所(軽井沢) ・リゾートトラスト福利厚生施設 ・GLTD保険 ・グループ内サービス社内割引 ・資格取得支援制度 ・職種別研修制度 ・オリジナルインセンティブポイント制度 ・ベネフィット・ワン(52万800店舗以上) ・宿泊施設、スポーツクラブ法人契約 ・育児休暇/補助金制度 (保育サービス利用額に応じた補助金制度) ・介護休暇/補助金制度 (保険適用超過分補助、用品の購入補助金) |
アピールポイント | <こんな方におススメです> ◆持っている介護の資格を活かして働きたい ◆未経験だけど新しいことに挑戦したい ◆前職よりも収入をアップさせたい ◆福利厚生が充実した会社で働きたい ◆新たな環境でキャリアアップを図りたい ◆腰を据えて長期で働ける仕事を探している ◆しっかりお休みが取れる会社で働きたい ◆仕事とプライベートのメリハリをつけたい ◆ブランクあるけど資格を活かして働きたい ◆家庭と仕事を両立させて働きたい 現在働くスタッフさんの前職 ・訪問介護スタッフ ・デイサービス介護職員 ・介護施設職員 ・グループホーム介護職 ・特別養護老人ホーム職員 ・障害者支援施設職員 など、 さまざまな場所での経験を活かしながら イキイキと活躍しています♪ 介護福祉士の資格取得に向け頑張っている スタッフさんもいらっしゃいます。 |
選考手順 | 【ご応募】 まずは「応募する」からご応募ください 【面接日の設定】 当方よりご連絡いたします。 ご希望のお日にちをお教えください。 【面接】 丁寧にお仕事内容をご紹介します。 不安なことや疑問点は気軽にお尋ねください。 【採用】 一緒にお仕事できる日を楽しみにしております。 |
面接地 | 随時(当方よりご連絡いたします) |
電話で応募する
×とじる
■お電話にて応募の場合は次の番号へお掛け下さい。
03-6276-2371
■応募の際には次のお仕事番号をお伝え頂くと、スムーズに登録いただけます。
お仕事No:220385_0114
職種 | 医療・介護・福祉 > 介護職・ヘルパー |
---|---|
雇用形態 |
職業紹介 入社後、約2ヶ月は試用期間 |
給与 |
【月給】242,000円 ~ 319,000円 ※その他、処遇一時金手当あり 交通費支給(上限3万円/月) 賞与あり(年2回) 昇給あり(年2回) □諸手当あり ・住宅手当1万~1万5,000円(規定あり) ・子供手当8,000円/1人 ※住宅・子ども手当については 試用期間終了後より支給いたします。 ・徒歩・自転車通勤手当 ・資格手当 ・残業手当 |
特徴 |
![]() シフト勤務 ![]() 週2・3日からOK ![]() 交通費支給 ![]() 女性が活躍 ![]() フリーター歓迎 ![]() 長期休暇あり ![]() 育児・介護休暇あり ![]() マイカー通勤OK ![]() 研修・教育制度充実 |
勤務地 |
【イリーゼ町田図師の丘】 ・東京都町田市図師町1896-1 ・町田駅よりバス15分 |
最寄駅 |
・最寄駅 :JR横浜線「町田駅」小田急小田原線「町田駅」 |
勤務時間 | 07:00~16:00 09:00~18:00 10:00~19:00 16:30~翌09:30 ※深夜勤務あり |
休日・休暇 |
4週8休のシフト制 月8~9日休暇 年間休日107日 <長期休暇いろいろ> ◇季節休暇 ◇有給・慶弔休暇 ◇特別休暇 ◇産前・産後・育児休暇 ◇介護休暇 など |
募集情報
仕事内容 |
介護福祉士は介護資格で唯一の 国家資格であり、現場で働く介護士の 資格としては最上位の資格です。 ◆具体的な仕事内容 ◇身体介護 (食事や入浴、排せつの介助など) ◇生活援助 (掃除・洗濯や買い物の代行など) その他、要介護者の家族に対して 家庭介護のアドバイスや 介護用具を使う際の指導、 現場で働くスタッフへの指導や助言 などを行います。 ○職場のチームリーダー ○介護のスペシャリスト ○将来的にも安定した雇用につながる ○役職手当、資格手当が付く ○認定介護福祉士、ケアマネージャーへの キャリアアップも可能 ○仕事の幅が広がりモチベーションに繋がる 【醍醐味】 ハローワークでお仕事お探しの方も お気軽にお問い合わせください! 【応募資格】 [必須] ■18歳~64歳までの方 (労働基準法等による年齢制限) ■以下のいずれかの資格お持ちの方 ・介護福祉士 ・ホームヘルパー1級 ・介護職員基礎研修 ・介護職員初任者研修(ヘルパー2級) ・介護福祉士実務者研修 【こんな人が活躍】 Cさん(60代・男性) 両親を介護する時に役立つと思い、49歳で 資格取得、実際に役立てることもできました。 現場では私のようなシニア世代も バリバリ活躍していることが多く、 「まだまだ仕事ができる!」と 生活に張り合いが出ますね。 まさに「セカンドライフ充実!」です。 Aさん(40代・女性) ご利用している方に対して、日常のささいな お困り事のお手伝いしているだけですが、 「助かりました」や「あなたのお陰で」 「ありがとう」などの言葉を頂いた時は とても嬉しくやりがいを感じます。 利用している方とのコミュニケーションが 初めは大変でしたが、今では楽しく お仕事できています! |
---|---|
待遇・福利厚生 | ・各種保険完備 ・制服貸与 ・食事補助あり ・無料保養所(軽井沢) ・リゾートトラスト福利厚生施設 ・GLTD保険 ・グループ内サービス社内割引 ・資格取得支援制度 ・職種別研修制度 ・オリジナルインセンティブポイント制度 ・ベネフィット・ワン(52万800店舗以上) ・宿泊施設、スポーツクラブ法人契約 ・育児休暇/補助金制度 (保育サービス利用額に応じた補助金制度) ・介護休暇/補助金制度 (保険適用超過分補助、用品の購入補助金) |
アピールポイント | <こんな方におススメです> ◆持っている介護の資格を活かして働きたい ◆未経験だけど新しいことに挑戦したい ◆前職よりも収入をアップさせたい ◆福利厚生が充実した会社で働きたい ◆新たな環境でキャリアアップを図りたい ◆腰を据えて長期で働ける仕事を探している ◆しっかりお休みが取れる会社で働きたい ◆仕事とプライベートのメリハリをつけたい ◆ブランクあるけど資格を活かして働きたい ◆家庭と仕事を両立させて働きたい 現在働くスタッフさんの前職 ・訪問介護スタッフ ・デイサービス介護職員 ・介護施設職員 ・グループホーム介護職 ・特別養護老人ホーム職員 ・障害者支援施設職員 など、 さまざまな場所での経験を活かしながら イキイキと活躍しています♪ 介護福祉士の資格取得に向け頑張っている スタッフさんもいらっしゃいます。 |
選考手順 | 【ご応募】 まずは「応募する」からご応募ください 【面接日の設定】 当方よりご連絡いたします。 ご希望のお日にちをお教えください。 【面接】 丁寧にお仕事内容をご紹介します。 不安なことや疑問点は気軽にお尋ねください。 【採用】 一緒にお仕事できる日を楽しみにしております。 |
面接地 | 随時(当方よりご連絡いたします) |